先日ヤフオクで機械式ストップウォッチを落札したが、仕事で使う際に持ち歩き用に小さいケースが欲しくなった。 結構小さいので、ゲームセンターのガチャガチャで見かける小さい小物入れが丁度良いかもしれないと思ったが、あいにくよさ …

先日ヤフオクで機械式ストップウォッチを落札したが、仕事で使う際に持ち歩き用に小さいケースが欲しくなった。 結構小さいので、ゲームセンターのガチャガチャで見かける小さい小物入れが丁度良いかもしれないと思ったが、あいにくよさ …
筆者は小型なデジタルなモノに目が無いが、昔ながらの機械式アナログなものも好きである。 先日、ヤフオクで手巻き式(機械式)のセイコー製ストップウォッチをかなり安く入手する事が出来た。状態も良く動作にも問題が無く、なかなか良 …
筆者は毎日車に乗るので保険のためにドライブレコーダーを付けているが、大分前に取り付けたPaparazziと言うモデルの調子が悪くなってきた事と、最近ならフルHDに対応した、画質が良いモデルも多数でてきてる事から、買い替え …
Livescribeの録音機能に関する質問があったので、サンプル的に録音を試してみた。 携帯でPowerampを使い、音楽を再生。携帯自体の音声がイマイチなのはおいといて、こたつの両端に比較用ICレコーダーとlivesc …
Livescribe用Flip Notepad用ケースの良いのが無いので革で自作してみて改良してみてお洒落化しているうちにレザークラフトにはまり、レザークラフトが趣味化しつつある。 Flip Notepadは革紐をつけて …
前回小型化したFlip Notepad用ケースに、少しだけ装飾を施してみた。 レザークラフト材料専門店ぱれっとで、コーナー金具を数種購入してみた。 その名のまま、コーナーに取り付ける金具である。 アンティークタイプも良い …
筆者が常に持ち歩くデバイスの一つとしてBluetoothのヘッドセットがあるが、これまでは使わない時は胸ポケットに入れていた。 しかし、最近livescribeのペンも胸ポケットに入れる様になってから、胸ポケットが窮屈で …
先日Flip Notepad用のケースを革で自作してみたが、困った事にこれでもまだサイズが大きく、シャツの胸ポケットに入らなかった。 ちなみに、同居人用にも革ケースをもう一つ作成した。革細工二回目で少しだけ綺麗に出来た。 …
Livescribeには色々なタイプのノートが発売されており、ソースネクストでもメモパッド(Flip Notepad)が取り扱われている。 筆者はlivescribeと共にFlip Notepadを胸ポケットに入れて持ち …
livescribeの困った点の一つに、キャップが小さく取りにくい、使っている間おいておく場所が無い(ペンに付けておく場所が無い)ので無くし易い点がある。 色々考えていて、閃いた。 準備するもの ストラップ紐 フックネジ …