ここ数年はWIMMと言うAndroid腕時計を愛用していたが、最近WIMMの充電の調子が悪く、使い物にならなくなってきた。WIMMは連携型ではなくAndroidをそのまま小型にした端末で、時計デザインも自由に作れて非常に …

ここ数年はWIMMと言うAndroid腕時計を愛用していたが、最近WIMMの充電の調子が悪く、使い物にならなくなってきた。WIMMは連携型ではなくAndroidをそのまま小型にした端末で、時計デザインも自由に作れて非常に …
先日3DS用ソフトモンスターハンター4が発売され、筆者も早速遊んでいる。 モンハンを遊ぶ際は拡張スライドパッドを使っており、ZR/ZLにはクッションを貼り付け、指を押し下げると視点を左右に振れる様にしている。これにより、 …
綺麗になったものの風防がヒビだらけになってしまった前編だが、これをどうしたものか。 風防単体もヤフオクでたまに出品されている事がある。筆者が落札した88-5061タイプの精工舎ストップウォッチであれば52.5mmの風防に …
最近機械式ストップウォッチやみがき職人(見習い)にはまりつつある筆者だが、研磨練習用にヤフオクでまたもや古いセイコー製機械式ストップウォッチを安く落札した。 まだまだ知識も経験も少ない見習いなので、参考程度に。 一周60 …
ヤフオクで落として綺麗に磨き上げたSeiko製機械式ストップウォッチであるが、機械式であるためクオーツの様な正確さが無い。特に、40~50年前の古いものなので、手で調整をしてやらないといけない。時間のずれを調整(校正)す …
先日サンエーパールで磨いてみたiPod Touchであるが、細かい傷が残るのでもっと綺麗にする方法を調べていた所、知恵袋にて最後は研磨剤ではなく布の状態が大事と言うのを見つけた。 http://detail.chiebu …
手元に第2世代のiPod Touchがあったので、届いたばかりで使いたい盛りの研磨剤サンエーパールで背面を磨いてみた。 筆者はまだみがき職人見習いレベルなので、知識も浅く色々試行錯誤しながらやっているので参考程度に。 背 …
先日機械式ストップウォッチを磨くためにAMORやルーター等を購入したが、AMORと並んで評判が高い研磨剤にサンエーパールと言うのがある。 サンエーパールはAMORよりも細かい粒子で、プラスチックの傷も消せる物らしい。評判 …
先日綺麗に磨いたストップウォッチの裏蓋であるが、下地の真鍮(?)はやはり汚れ易かった。手で触った部分から色がついてしまい、布で拭いた程度では落ちなくなってしまった。 やはり再メッキをすべきか、と思いメッキについて調べてみ …
先日ヤフオクで落札した50年前の機械式ストップウォッチであるが、全体的に綺麗なものの裏蓋だけ錆があった。 手持ちのタミヤのコンパウンドで磨いてみたが、錆は少し落ちたもののでこぼこしたまま。シールを貼ってごまかしてみたりし …