多肉植物にはまり始めた時にミニ多肉のセットを購入した時に入っていたのがカリシアだった。

左から2番目がカリシア。この数本の小さいカリシアから始めて、二年半育てている。
これが良く増える。適当にプチプチ切って、土に植えずに適当に立てかける様に挿しておくと成長する。アクアリウム用の照明でも良く育つ。
こんな感じに鉢に軽く挿しておく。伸びてきたら上の方を切って挿す。を繰り返す。

するとどんどん増えてくる。水やりは霧吹きで毎日か2日に一回程度。

わんさか。一番上の写真のカリシアからここまで増えている。

春先暖かくなってきたら屋外の庭に適当にプチっと切ったものを撒いておくとこれがまた育って増える。

冬場寒くなると屋外では縮れて枯れてしまう。
なので、通年屋内では上の様に 小さい鉢で育てる→上の方を切って挿す→増えすぎて暴れたら全部引っこ抜いて上の方を切って少量挿す を繰り返し、温かい時期はここから摘んで外に撒いて楽しんでいる。
同じカリシアでも桜色カリシアと呼ばれるピンク色のカリシアは上手く育ってくれない気難しい奴である。