2000年10月19日

最近冷え込んで来て水温も朝方20度になってきました。 現在ろかぽりのエンジンは音がうるさいので夕方運転してる程度ですがろかぽりが動いて水が流動しないと ヒーターの熱が伝わらないシステムになってるので常時運転させるため靜音のろかぽりエンジンを自作してみる事にします。

モーター部には昔買った安いろ過装置(水槽の縁外側に引っ掛けるタイプ)を使います。

ろ過装置の水中モーター部を取り外しポリボトルの蓋の部分に取りつけます。水が漏れないようシリコンで密閉します。

吸水部が∩の形になってますが切断しまっすぐにします。

こんな感じになりまっすぐ水を吸い上げる形になります。

ポリボトルの吸水口から内側もちゅーぶを引っ張りモーターの吸水口内に固定します。

蓋をしめて完成です。

図解するとこんな感じ。

さて、ろかぽりのエンジンを付け替えて稼動させてみます。

空気が入っていると上手く稼動しないので水で満たしコンセントを差込み始動させます。

ふぃ〜ん・・・・

こぽぽぽぽ

動いた〜(^^)/ しかも静か〜(^^) 今度は水おっけーだし(笑)

ちょろちょろと。

でも、少しパワーが弱いような(^^; モーター部付近の水が循環もしてる模様(^^; でも、静かだし、連続稼動できるし。 水の流動が少ないとヒーター熱が奥室まで届くかが心配ですが。しばらくこれで様子を見てみることにしましょう。

そうそう・・・めすべたの茶色、昨日隣の部屋に飛んだやつですが・・・行方不明になり、床下に埃まみれで発見されました(^^; 水槽外に飛んだ模様。残念。まさか水槽外に飛び逃げするとは。そゆわけで、現在のマンション住魚は4匹になりました。 他のは飛んだ事無いので多分大丈夫でしょう。

 
 
表紙に戻る
かんそーはまで。