2000年11月7日

色々インターネットで情報収集していると、小型水槽はやっぱ管理が大変みたいですね。水質や水温が変わり易いとかで。 水質管理が一番大変。うんうん、確かに。

朝、水槽を見たらメスグッピーが亡くなってました。寿命?昨日ひれたたんでおよいでたから・・・でも原因不明。 水質かなぁ、やっぱ。

小型水槽では水質管理が一番大事で、亜硝酸(排尿ね)がたまり易いのが問題らしい。よって、ろ過装置やこまめな換水が大事 らしい。2Lあたりに魚一匹って言うけどそれを考えると今の水槽って結構密集状態だなぁ。今4L程度の水槽に稚魚4匹、オスグッピー、 コリドラス、ビーシュリンプ2匹だから。メスグッピー増やそうかと思ったけど今の稚魚が成長するのを待つ事にしよう。

まぁ、そゆわけで換水は大事なわけです。そこで、ひらめいた。換水装置。ろかぽりえんじん1号を流用して換水装置を作る事にしました。

換水装置。ポリタンク2個とろかぽりえんじん1号をつけた。簡単。右のタンクに新しい水を入れてスイッチを入れると新しい水が給水され、古い水が左のポリタンクへ吸い込まれて行くと言うわけです。

これで換水すると新しい水が右のポリタンクから出て行き、左のポリタンクに古い水が引き込まれて行くわけです。出入りする量が同じなので、水槽の水位も変化無し。

換水が終わったら左のタンクから古い水を捨てるだけ。楽ちん。

右のポリタンクに水を入れて、給水は外に出しておけば簡単に足し水も出来るわけです。今回はベタハウスの水も入れ替えたのでバケツ使いましたが、1Lまでなら換水装置だけでおっけー。洗面所で水を入れ、コンディショナーを入れ、換水後ふるい水を洗面所で流すだけ。

これで換水がかなり楽になりました。ので、毎日もしくは二日に一回ぐらいは換水したいと思います。冬場はこたつの中に入れといて換水前にあたためようかと(^^;

稚魚は4匹とも少しづつ成長してます。最初はなかなか探せなかった稚魚も、すぐ見つけられるくらいになりました。色も灰色がついてきたかな?

オスグッピー、エラや口の動きが激しいのでメスグッピーみたいに病気なのかも・・・鰓病って言う病気かもしれません。治癒が厄介。換水したら少しましになったみたいですが・・・

今はインターネットで色々調べられて良いですね。毎日熱帯魚の勉強をしながら技術・知識を身につけて小型水槽を極めたいと思ってます(-_-)b

タニシですが、改装やらの際どっか行ってしまったらしく一匹も見当たりません(- -;

 
 
表紙に戻る
かんそーはまで。