2000年10月26日

ロカポリの流水量が少なくなってきたのと、ロカポリの中が汚れてきてるみたいなのでロカポリを掃除することにします。 ろ過細菌を残すべきでしょうが、ろ材はばらばらに入れてるしカーボンパックも取り替え時期過ぎてると思うので全部 とっかえてしまう事にします。ロカポリエンジンの方にも細菌住んでるだろうし。

きちゃないろかぽり

熱帯魚のろ材等で良く見かける「麦飯石」。これを入れてみる事にします。

カーボンパック。これは2ヶ月もつらしい。

クリップでチューブをつまみ流水を止め、ろかぽりの蓋を開けて中身を詰め替えます。下からウール、カーボンパック、麦飯石の順。下から上に流れるので。

若が泡巣を作っているのを見て、
「う〜ん。せっかく泡巣を作ったりしてるし・・・相手を与えてあげたいなぁ」
と思い、熱帯魚屋でカーボンパック類を買うついでにベタを見たら・・・おお、結構大きなメスベタが数匹居るぅ〜。

そゆわけで、若とご隠居にチャンスをあげようと成長したメスベタ2匹を飼ってあげました。

メスベタ。ひれを広げた姿が綺麗。ルージュと命名。

メスベタ。青色が綺麗に輝く。アクアマリンの色から取ってアクアと命名。

お腹あたりに白いぽっち。これが卵らしい。

アクアを若の部屋に、ルージュをご隠居の部屋に入れてあげました。が、最初から追い掛け回したりすると また体力消耗したりメスベタが死んだりしそうなので、下敷きで仕切りを作って仕切りました。カードケース の仕切り穴があったので、そこに差しこんで仕切り。なかなか便利。

仕切りに向って突進する若。若、落ち着いて下され。

ご隠居はあまり興味無い様子。ルージュが逆にフレアリングしている。ひれを広げ綺麗。

仕切りをしたのはいいけど、しばらくして見てみるとルージュが仕切りを超えている・・・む〜(- -; アクアは大丈夫だけど、ルージュが再度分けても仕切りを越えるのでルージュの仕切りは取ってしまいました。 まぁ、メスの方から寄って行ってるので大丈夫でしょう。

 
 
表紙に戻る
かんそーはまで。